2025-04

生涯学習

簿記3級ネット受験に失敗した話と次回合格への対策法

記検定3級のネット受験に初挑戦して不合格だった体験談です。失敗の原因と次回の受験に向けた効果的な対策を紹介します。
資産形成

【2025年4月7日】トランプショックで暴落!そんな時こそ投資家が意識すべき心構えとは?

2025年4月7日時点、トランプショックで資産10%減を経験した投資家が語る、暴落時に意識すべき投資スタンスや心の保ち方をまとめました。長期投資家必読!
副業・収入

【AI時代到来!ブログでChatGPTを使い倒すコツと活用術】

ブログ運営に最適なChatGPTの活用方法をご紹介!文章作成や画像生成でAIをフル活用するためのヒントを初心者向けにわかりやすく解説します。
資産形成

株価暴落でも慌てない!投資家が知っておきたい心構え

2025年4月トランプ関税ショックによる株式暴落。投資家が冷静に対応するための心構えと、暴落に強いポートフォリオの組み方を解説します。
資産形成

配当金こそがFIRE後の安心収入源!ブログ収益0円の私が見つけた最強の投資法

ブログや副業が収益化できなくても安心!FIRE後の収入源として配当投資がいかに頼りになるか、農業に例えながら分かりやすく紹介します。
資産形成

高配当投資!配当月のバランスを気にしない理由とは?

高配当株投資でよく耳にする「配当月のバランス」。本当に必要なのか?月ごとの配当額がバラバラな投資家が、その理由と対策をわかりやすく解説。
資産形成

2025年3月度配当金(実績)

2025年3月度の配当金実績を公開!前年同月比106%増の13.8万円、累計451万円を突破。配当投資の魅力と継続のコツを実績データとともに解説します。
資産形成

2025年3月時点 年間配当金額(予測)

50代サラリーマン投資家がFIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指し高配当投資を継続中。2025年3月末時点で年間配当金226万円・利回り5.25%を達成しました。配当金推移グラフも交えて右肩上がりの成長を報告し、高配当投資の楽しさを語ります。